ID : Pass : 新規登録
google
情報共有メニュー
一般のかたへ
医療関係者のかたへ
情報共有WEBログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Net4U SNS ログイン
メールアドレス
パスワード

次回から自動的にログイン
ホームページ運営協力

平成29年度 緩和ケアを学ぼう会

(旧:地域緩和ケアリンクスタッフ研修会)
    

 従来の地域緩和ケアリンクスタッフ研修会は、リンクスタッフ(主に介護施設の看護職と地域の福祉介護職)を対象とした緩和ケア研修会でしたが、平成24年度より、地域のより多くの介護施設職員や福祉職の皆さまに気軽に参加していただけるような学びや交流の場を目指して、名称からリンクスタッフという言葉を外し、『緩和ケアを学ぼう会』に名称を変更いたしました。

 
 
平成29年度 第3回緩和ケアを学ぼう会  3/27 UPLOAD!
  【日 時】 平成29年3月6日(月) 18:30~20:00
  【会 場】 鶴岡市立荘内病院 3階 講堂
  【参加者】 87名 アンケート協力者:82名
 
  【内 容】 1. 事例・取り組み紹介
  1)「自宅での独居生活を望む胃がん末期男性の介護事例」
     永寿荘居宅介護支援センター  主任介護支援専門員
                        齋藤 仁一 氏
  2)「虹の家こころ こころの看取り事例報告」
     虹の家こころ こころ主任・介護福祉士 小林  俊 氏

2. 講義「高齢者のエンド・オブ・ライフケア」
     介護老人保健施設  みずばしょう
            療養課課長・看護師   工藤 由美 氏
 
アンケート集計結果はこちらからダウンロードできます。
  平成29年度 第3回緩和ケアを学ぼう会(PDF形式)
 
 
 
 
緩和ケアを学ぼう会 特別編2017  2/8 UPLOAD!
公益財団法人 正力厚生会が支援している「地域におけるがん患者の緩和ケアと療養支援情報普及と活用プロジェクト」の一環でもあります【緩和ケアを学ぼう会特別編2017 鶴岡・三川】が開催されました。
 
  【日 時】 平成29年10月31日(火) 18:30~20:45
  【会 場】 鶴岡市立荘内病院 3階 講堂
  【参加者】 83名 アンケート協力者:71名
 
  【内 容】 1部 基調講演
  ◎ 「ご家族のためのがん患者さんとご家族をつなぐ在宅療養ガイド
                     ~作成の経緯と今後の展望」
            渡邊清高氏(帝京大学医学部内科学講座 腫瘍内科 准教授)
  ◎ 「それぞれの生き方~ホームホスピスにできること」
            今野まゆみ氏(ホームホスピス にじいろのいえ)
  ◎ 「在宅緩和ケアの現場から」
            河原正典氏(爽秋会岡部医院)

2部 語らいタイム
   1. がんの在宅療養に関わって良くなったと思うことは?
   2. よりよい地域にしていくためにわたしたちにできることは?
 
アンケート集計結果はこちらからダウンロードできます。
  緩和ケアを学ぼう会 特別編2017(PDF形式)
 
 
 
 
第1回 緩和ケアを学ぼう会  6/20 UPLOAD!
  【日 時】 平成29年6月5日(月) 18:30~20:00
  【会 場】 鶴岡市立荘内病院 3階 講堂
  【参加者】 122名 アンケート協力者:108名(89%)
 
  【内 容】 1. 事例・取り組み紹介
  1)「最後までその人らしく…ケアマネとして出来ること」
     居宅介護支援センターであい 介護支援専門員
                       髙橋 眞紀 氏
  2)「生ききるための取り組み」
     ディサービスセンター澄花   管理者  堀 将 氏

2. 講義「老いに寄り添う」
     介護保険事業所 いっしょいよ
         代表 緩和ケア認定看護師  剱持 朝子 氏 
 
アンケート集計結果はこちらからダウンロードできます。
  平成29年度 第1回 緩和ケアを学ぼう会(PDF形式)
 
122名のご参加があり、各職種の立場で、「看取り」に関わるいろいろな思いを共有できた研修会でした。
 
学ぼう会グループでは10月31日(火)に特別編を計画しております。