ID : Pass : 新規登録
google
情報共有メニュー
一般のかたへ
医療関係者のかたへ
情報共有WEBログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Net4U SNS ログイン
メールアドレス
パスワード

次回から自動的にログイン
ホームページ運営協力

緩和ケアについて

 
がんの医療と緩和ケア
 がん医療における緩和ケアとは、つらくないようにがんと付き合っていく方法です。患者さんとご家族の体と心、生活をサポートし、病気との兼ね合いを考慮しながら、療養の方法などを検討していきます。
 治療がつらい、痛みが強い、体調が悪い……このような状態が続くと、日常生活ばかりか生きる気力までも奪われてしまいます。
 がん医療における緩和ケアでは、がんが早期か、進んでいるか、にかかわらず、治療中から患者さんやご家族の体や心の苦痛を和らげるお手伝いをいたします。
  
「できるだけ自宅で普通の生活をしたい。でも家族には迷惑がかかる。」
「痛みがつらくて困っている。でも痛み止めのことが心配で我慢している。」
「早く退院させてあげたい。でもすべてを自分たちで引き受けるのは不安。」
  
 がんの患者さんやご家族はさまざまな不安を持っています。それらを和らげ、患者さんがその人らしく療養するために、地域の医療や介護などに携わるさまざまな人が協力していきます。
 この地域では、複数の病院や診療所、訪問看護ステーションなどが連携して、病院の中だけでなく、ご自宅でも、質の高い緩和ケアが受けられる体制づくりに取り組んでいます。
  
 
どんなことができますか?
 患者さんやご家族の体や心の問題のほか、療養生活を送る上での幅広い悩みについてもお手伝いします。
   
 1.がんの痛みや不快な症状の治療
 2.がんの治療に伴う苦痛の治療
 3.気分の落ち込みや不安、イライラ、不眠などに対する心のケア
 4.ご家族の悩みや負担軽減のためのご相談
 5.療養などに対するご相談
  
医者、看護師これらのことについても、地域のがん緩和サポートセンターや緩和ケアチームが、担当医と協力していきます。
緩和ケアはどこで受けるのですか?
 通院できる患者さん、退院後の患者さんに対して、病院の緩和ケア外来で痛みの治療や心のケアなどを行います。外来での化学治療などと組み合わせることも可能です。
 
 緩和ケア外来通院できる患者さん、退院後の患者さんに対して、病院の緩和ケア外来で痛みの治療や心のケアなどを行います。外来での化学治療などと組み合わせることも可能です。
 入院中の緩和ケア入院中の患者さんの苦痛には病院内の《緩和ケアチーム》が対応します。チームは、緩和ケアの専門医、看護師、心理士など多職種のメンバーで構成されています。
 ご自宅での緩和ケア在宅療養を担当される地域の主治医が担当します。退院前から地域の診療所や訪問看護ステーションなどと連携の準備を進めることで、退院後もご自宅で安心して緩和ケアを継続して受けることができます。
 緩和ケア病棟緩和ケアの専門病棟は《緩和ケア病棟》あるいは《ホスピス》などと呼ばれています。体や心のつらい症状の緩和症状の緩和と日常生活を大切にしたケアです。
 がん緩和サポートセンターこれらの施設が連携して、患者さんの状態やご希望に沿った緩和ケアを提供します。それぞれにあった緩和ケアや、療養上のご相談は各地域のがん緩和サポートセンターがお受けいたします。