ID : Pass : 新規登録
google
情報共有メニュー
一般のかたへ
医療関係者のかたへ
情報共有WEBログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Net4U SNS ログイン
メールアドレス
パスワード

次回から自動的にログイン
ホームページ運営協力

令和7年度 緩和ケアを学ぼう会

    

 従来の地域緩和ケアリンクスタッフ研修会は、リンクスタッフ(主に介護施設の看護職と地域の福祉介護職)を対象とした緩和ケア研修会でしたが、平成24年度より、地域のより多くの介護施設職員や福祉職の皆さまに気軽に参加していただけるような学びや交流の場を目指して、名称からリンクスタッフという言葉を外し、『緩和ケアを学ぼう会』に名称を変更いたしました。

 
 
第1回 緩和ケアを学ぼう会  6/11 UPLOAD!
  【日 時】 令和7年6月5日(木) 18:30~
  【会 場】 ハイブリッド開催
  【参加者】 82名(会場30名 Zoom52名)
 
  【内 容】 1. 事例・取り組み紹介
 「独居男性が緩和ケアを選んだ事例」家族とは疎遠~その後・・・
   ニチイケアセンター鶴岡みさき 介護支援専門員 澤谷明美 氏

 「老人保健施設における看取りの事例」~その人らしく最期まで~
    介護老人保健施設のぞみの園 看護師     伊藤 愛 氏

2. 講義
  「地域包括ケア病棟での看取りについて」
   湯田川温泉リハビリテーション病院地域医療連携室
                      看護師 小林磨加 氏